Real Shonan Navigator. 湘南活躍人ファイル
⇒詳細情報
藤沢・鎌倉・茅ヶ崎を拠点に活動している人たち。本当の湘南の魅力を発信したくてこの人たちにお願いしました。海のこと、山のこと、人のこと・・・様々な角度で湘南を語ってくれてたこの人たちを、「湘南活躍人」と呼んでいます。この湘南活躍人とともに魅力あるこの湘南を随時ご紹介します。
二ノ宮未央さん 二ノ宮未央フラメンコ教室主宰【茅ヶ崎・鎌倉】
茅ヶ崎の春秋会館でフラメンコ教室の主宰をしていらっしゃる二ノ宮未央さんは情熱と太陽が印象の方でした。現在は新座市にお住まいの二ノ宮さん。以前は手広、鵠沼、茅ヶ崎に住まわれ、湘南在住歴は20数年と・・・続く
オーガニックマートよこい 【鎌倉手広】
近年、食生活を中心とした健康志向が高まっている。実際に、オーガニックマートよこいの売上は年々伸びており、食生活に関する関心の高まりを実感している。・・・続く
茅ヶ崎 頼朝の死と旧相模川橋脚
遡って江戸時代を見ても、藤沢宿と平塚宿との中間の立場(たてば)(休憩所)であって宿場ではなく、やはりマイナーな感じがする。旅人は藤沢宿を出発して茅ヶ崎の立場で一休みして、また次の平塚宿に向けて旅をした。その途中に ・・・続く (レポート 3ch_shonan)
鎌倉広町「森の会」
30年にわたる市民の熱い要望にこたえて、鎌倉市が市の南西部腰越地区に残された「広町緑地」80%を、都市公園法に基づく「都市林公園」として保全することを平成15年10月に決定。この広町の緑地の保守・維持管理・利用について、市民が主体的に参画して活動する体制を、市と協力して確立しようとしています。その活動の一環である「広町の手入れ」を専門としている「森の会」を体験してきました。・・・続く (レポート けーた)
現在企画調整中につき、しばらくお待ちください